東日本大震災11年で追悼と祈りの一日に!
皆さまいかがお過ごしでしょうか?昨日3月11日で東日本大震災より11年の年月が過ぎました。今でも思い出したく無い人、忘れない様に語り継ぐ人、大切な人に思いを寄せ、命、そして日常の尊さに向き合う一日となりました。
岩手県陸前高田市の奇跡の一本松は、かつて7万本の松があったとされる「高田松原」で、津波に耐えて唯一残り、被災した人たちを勇気づけてきました。松は枯れていることが解った為いったん切り倒され、保存処理が施されて今は元の場所に復元されています。根は東京 千代田区で11日から一般公開されています。
奇跡というものは本当にあるものなのですね。信じなければ奇跡は起こらないものです。信じるという事がいかに大事かわたしにはまねのできないことです。
ところで奇跡とはまるっきり遠いところで生きている私ですが先日キッチン研磨に行って参りました。
今回は鏡面とはいかず映り込みが少ないですが、元のくすんだ状態からはかなり綺麗になりました。
この画像はまた別の日のものですが、なかなか綺麗に光っていますね。ここまで仕上げると水を流した時に綺麗に水を弾き排水口へと吸い込まれていきます。近いうちに動画をUPしますのでお楽しみにしていてください。
その他にも特別清掃の項目や料金表などを掲載しています。当社のホームページを一度ご覧になって頂けると幸いです。
0コメント