特殊清掃は高い?安い?
皆さまいかがお過ごしでしょうか?北海道にもやっと短い夏がやって来たようですね!連日30度近い日々が続くと体力が奪われ、熱中症にならないよう水分補給など、十分気を付けてお過ごしください。
さて今回は特殊清掃は高いのか?っというお話です。孤独死の現場などは凄惨な状況が多く、賃貸の場合原状回復工事が必要です。去年あった孤独死現場では、夏場2ヶ月以上たっていたので、DNA鑑定をしなければならない状況でした。こういう場合脱臭・消臭もさることながら、ボード交換・床の貼替など、スケルトンにし設備などを交換しなければなりません。総額で250万程かかりました。
臭いレベルは0になるまで、何度も何度もありとあらゆる手段で臭いをとっていきます。近隣の入居者様も臭いで困っているし、もちろん大家さんも管理会社様も、入居させることもできず大変です。
当社は最初の見積もりで、臭いが取れるまで責任施工でおこなっておりますので、追加料金はいただきません。ですから他社様と比較すると高いかもしれません。
去年あったお話ですが、特殊清掃業者に依頼したのですが、死臭が取れていないので何とかしてくれと依頼がありました。またある管理会社様から、クロスなど貼替えて清掃が終わっているのだが、やはり臭いが取れないと、そういう場合クロスの貼替などしなくても、脱臭できれば良いのですが、無理な場合は再度工事が必要になります。二重に工事費がかかってしまいます。
安く済ませたいという気持ちもわかりますし、金額的にも決して安くはないので躊躇するのもわかります。ただ結局二重払いにならないように、まかせて安心な業者様にお願いするのが大事です。安いのにも高いのにも理由があります。くれぐれも失敗しないようにご思案下さいね。
0コメント