セブンで電話!え!今日は休みですけど!

皆さまいかがお過ごしでしょうか?7/7コロナは北海道では67人、札幌の蔓延防止法は11日に解除になる予定ですね。東京では920人となり8/22まで緊急事態宣言を再発するようですね。まだまだ安心できない状態です。

わたくしそんな中とんでもない事を、昨日おこしてしまいました。実は7/8を事前に休みの申請をしていたのですが、7/7の七夕の日に一日間違えてしまって、いかにも堂々と仕事をサボってしまいました。見出しでもあったように、朝から洗濯を終わらせ、意気揚々とセブンイレブンで買い物をしている時に携帯が、でてみると会社からです。「いまどこにいるの?」「セブンイレブンですけど、私今日休みですよ」なかば切れ気味に答えていました。すると「今日は7日の七夕だよ」と「え、今日は8日ですよ」自分の間違えを認めない酷い男、すると近くにいた男性客が「今日は7日ですよ」と教えて下さりもうパニックです。年はとりたくないものですね!

その時に頭に浮かんだのは、「孤独死」という言葉です。当社では孤独死現場や脱臭・消臭の工事をおこなっているのですが、この「孤独死」は83.1%が男性で孤独死者の平均年齢は「61.6歳」でした。実は私61歳でいつも凄惨な孤独死現場で作業をおこなっているので、いつか自分も「孤独死」するのだろうな、などと考えながら作業を進めています。ただできるだけ早くに発見されたいと常日頃願っている次第です。(孤独死の特徴)

そこで今回の事件です。わたくしが突然孤独死しても、会社からの連絡で電話にでなかったり、出社しなかったりしたら、きっと不審に思い確認してくれるだろうと!少し安心しほっとしました。

みなさんは「終活」という言葉をご存知ですか?若い方々にとっては聞きなれない言葉だと思いますが、「終活」とは、「人生の終わりのための活動」の略です。終活を行う理由として多いのは「家族に迷惑をかけたくないから」という理由です。

常日頃からぐちゃぐちゃな部屋をきれいに整理・整頓し、いつ亡くなっても良いように、財産・保険・葬儀その他、残されたものになるべく余計な負担をかけない様に、「終活」をして行こうと決意表明した一日となりました。

そこで気になるのはお葬式の費用ですよね、全国平均は約195万円となっています(日本消費者協会 2017年葬儀についてのアンケート調査)自分の葬儀にそんなにお金をかけなくても良いと思っても、残された家族はそうもいかず負担をかけてしまいますね。莫大な財産でも残せる器量が有ればよいのですがそうもいかず、困ってしまいますよね!

当社には提携業者に「お墓を持たない選択肢」をテーマに、散骨など自然葬をとりおこなう「ロイヤルサービス」という会社が有りますので、そちらに相談しようかなと考えています。金額的にも生前に予約しておけば、残された家族に費用負担も無くなりますし、亡くなった後の維持管理の費用、ましてやお墓参りやお墓を守る負担も無くせます。ご家族で話し合うのも良いかもしれませんね。

 気になる方はこちらからどうぞ・・・


建設業の許可 一般建設業 内装仕上工事業 北海道知事許可(般14)石第17946号

MRT(株)youtubeチャンネルはこちら  不動産情報はこちら

Facebook      Twitter      Instagram

発行元:MRT株式会社 

〒064-0952 札幌市中央区宮の森2条7丁目3-20

電話:011-615-5223 FAX :011-615-5270 

メール:info@mr-t.co.jp

MRT(株)

リフォーム、美装、ハウスクリーニング、特別清掃、特殊清掃、除菌、脱臭、消臭、ウィルス不活化、新型コロナウィルス、新型コロナウィルス不活化、ウィルス除染、ウィルス除菌、オゾン、オゾン燻蒸、オゾン除菌・脱臭・消臭などウイルスの除去や、あらゆる臭いの脱臭・消臭工事

0コメント

  • 1000 / 1000