北海道神宮のおみくじの順番ご存知ですか?
明けましておめでとうございます。本年も昨年同様宜しくお願い申し上げます。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?お正月はいかがお過ごしでしたか?わたくしはほとんど朝から、お酒を飲み常に酔っぱらっている状態の、素敵な三が日を過ごさせて頂きました。去年の2日からコロナの除菌で戦っていたことを振り返ると、とても穏やかなお正月となりました。
5日には北海道神宮で初詣に行きお参りをして来ました。毎年新年には今年こそはと意気込み力がみなぎって来るのを感じるのですが、数日で何もなかったの如く、意気込みもろともいつもの自分に戻ってしまう毎年です。ただ今年は違います!なんと生まれて初めて「大吉」という信じられないおみくじを引いたのでした!
自慢ではないですが、生まれてこの方おみくじは「末吉」良くて「小吉」しか引いたことがなかったのですが。今年は「大吉」でした、今年はきっと良い年になる気しかしません。お客様の為に頑張ります!
ところで皆さまはおみくじの順番ご存知ですか?わたしは知らなかったのですが、神社によって順番が違うらしいのです。ちなみに北海道神宮では、大吉>吉>中吉>小吉>末吉>凶>大凶、なのだそうです。他の神社では大吉>中吉>小吉>吉>末吉>凶>大凶、という神社や浅草寺は大吉>吉>半吉>末小吉>末吉>凶>大凶、だそうです。あたりまえだと思っていたことでも知らない事はたくさんありますね。
今年もお客様のご要望にお応え出来る様に、特殊清掃で臭いやウイルスと戦い、特別清掃でマニアックな清掃をし、リフォームで綺麗に再生していく所存でございますので、どうか宜しくお願い申し上げます。
0コメント